| ||
医薬品医療機器情報提供HP/使用上の注意の改訂指示(18/03/27)より |
No | 分類 | 薬品名(例) | 一般名(成分名) | 改訂・追加項目 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
01 | 麻酔薬 | ディプリバン | プロポフォール | 禁忌、妊婦、産婦、授乳婦等への投与 | 妊婦、新生児、呼吸抑制 |
02 | 抗精神病薬 | シクレスト、エビリファイ、ジプレキサ、セロクエル、クロフェクトン、ウインタミン、コントミン、ベゲタミン、ウインタミン、スピロピタン、ロドピン、トロペロン、セレネース、インヴェガ、プロピタン、フルデカシン、フルメジン、レキサルティ、ノバミン、ノバミン、ニューレプチル、インプロメン、トリラホン、ピーゼットシー、ピーゼットシー、ピーゼットシー、ルーラン、クレミン、リスパダール、レボトミン、レボトミン、ヒルナミン | アセナピンマレイン酸塩、アリピプラゾール、オランザピン、クエチアピンフマル酸塩、クロカプラミン塩酸塩水和物、クロルプロマジン塩酸塩、クロルプロマジン塩酸塩・プロメタジン塩酸塩・フェノバルビタール、クロルプロマジンフェノールフタリン酸塩、スピペロン、ゾテピン、チミペロン、ハロペリドール、パリペリドン、ピパンペロン塩酸塩、フルフェナジンデカン酸エステル、フルフェナジンマレイン酸塩、ブレクスピプラゾール、プロクロルペラジンマレイン酸塩、プロクロルペラジンメシル酸塩、プロペリシアジン、ブロムペリドール、ペルフェナジン、塩酸ペルフェナジン、ペルフェナジンフェンジゾ酸塩、ペルフェナジンマレイン酸塩、ペロスピロン塩酸塩水和物、モサプラミン塩酸塩、リスペリドン(経口剤)、レボメプロマジン塩酸塩、レボメプロマジンマレイン酸塩 | 禁忌、併用禁忌 | アドレナリン、救急治療 |
03 | エビリファイ ゼプリオン ハロマンス リスパダール |
アリピプラゾール水和物 パリペリドンパルミチン酸エステル ハロペリドールデカン酸エステル リスペリドン(注射剤) |
禁忌、併用禁忌 | アドレナリン、救急治療 | |
04 | クロザリル | クロザピン | 禁忌、併用禁忌 | アドレナリン、救急治療 | |
05 | ロナセン | ブロナンセリン | 禁忌、併用禁忌 | アドレナリン、救急治療 | |
06 | アドレナリン製剤 | ボスミン | アドレナリン(各種疾患もしくは状態に伴う急性低血圧又はショック時の補助治療の効能を有する製剤) | 禁忌、併用禁忌 | 併用、抗精神病薬、アナフィラキシーショック、救急治療時 |
07 | エピペン | アドレナリン(蜂毒、食物及び薬物等に起因するアナフィラキシー反応に対する補助治療の効能を有する製剤) | 禁忌、併用禁忌、併用注意 | 併用注意、抗精神病薬 | |
08 | 抗菌薬(抗生物質) | 該当各製品(詳細省略) | 各種抗菌薬(抗生物質)(詳細省略) | 効能又は効果に関連する使用上の注意 | 抗微生物薬適正使用の手引き |
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
おくす110番 |